やぎりん日記

やぎりん!こと、作曲家の八木澤教司の日記です! 日々の体験や感じたことを書いていきます!
Subscribe

Archive for 7月, 2010

☆ 帯広→旭川

7月 30, 2010 By: S.Yagisawa Category: 日記

今日は帯広から旭川に大移動!幕別町の先生方が何と車で送ってくださることに!その前に昨日とは違うタイプの豚丼があるということで挑戦!昨日とは写真で見ただけでも違う。今日の方が油っこい感じ。豚丼といっても色々なタイプがあるとのこと。これで私は2月も含め4タイプを試したことになります。当然ですがそれぞれに良さがある!地元の人が薦めるものばかり食べているので安心して楽しめ、存分に感動を味わうことができました!

ちなみに、写真の女性はお団子ヘアの、じゅんこ先生。北海道はお団子ヘアがとても多く、まもなく出版される【お団子ヘアの女の子】にビッタリの地域!そんな話題で盛り上がりながら車で旭川へ。せっかくなので富良野のラベンダー畑をちょっと寄って見ました。シーズンより少し遅かったのですが、まだ観光客もたくさん!なかなか見る機会がなかったのでラッキーでした。

旭川の夜は久しぶりに元天理高等学校吹奏楽部指揮者である新子菊雄先生と再会。シンガポールやアジアの話題で盛り上がりました。シンガポールだけでなくタイのコンクールでも【カッパドキア】を演奏した団体が優勝したといった、なかなか日本にいると入ってこない情報を教えて頂くことができました!旭川吹奏楽連盟の先生方と共に美味しいお酒と料理を楽しみました!

◎ 帯広へ!

7月 29, 2010 By: S.Yagisawa Category: 日記

本日から長い北海道ツアーが開始となります。今回は帯広〜旭川〜札幌〜北見と行ったり来たりする旅。今日は2月にお世話になった帯広地区にある幕別町の先生方が生徒さんたちと共に私の作品を取り組んでいらっしゃるということで激励も兼ねて訪れ、そして再び感動的な豚丼を食べるという重要な任務を課せられています。帯広駅前にて早速、先生方と写真の豚丼を。これはまたスゴイ!来て良かった!と思えるほど感激!

生徒さんたちに激励をした後に夜は先生方と懇親会を行い、すき焼き、刺身などたくさん食べてしまいましたぁ。写真はその様子。もちろん最後はラーメン終止!今日より食べ過ぎツアーが遂に始まったと覚悟を決めながら頂きましたぁ!

◆ 京都!

7月 26, 2010 By: S.Yagisawa Category: 日記

京都のホテルで目を覚ます。実は昨日、シンガポールに現在滞在している新子菊雄先生から国際電話を頂きました。先日のシンガポール遠征の際に指導させて頂いたRaffles Girls ShoolがSingapore International Band Festivalで【ペルセウス】を演奏し総合の第一位を受賞したとのこと。その後、すぐに指揮者の大浦武洋先生からもメールがあり、第一位受賞団体の特別コンサヘートに出演することになったご報告を受けました。又、同じく昨日はFMラジオ「吹奏楽の響き」で名古屋ウィンドシンフォニーの【ペルセウス】が全国放送されるといったことで多くのメールを頂くなど、まさにペルセウスの日でした。そして今日これからお会いするのは、この【ペルセウス】の委嘱初演指揮者である京都府立桃山高等学校吹奏楽部顧問の安原敏夫先生。現在、新作のご依頼を頂いたいる奈良県立高田高等学校吹奏楽部顧問の谷村厚先生、クラリネット奏者の三浦幸二さかと共に4人で豆腐料理で会食。色々な打合せをさせて頂きました。写真は安原先生(左)と谷村先生(右)。お2人が食べているものは右の写真の品。珍しい料理でした。

夜は八木澤作品関西指導者連合会の定例総会(宴会)が初めて京都開催(通常は大阪)され20名ほどの先生方がお集まりになり親睦を深めました。3次会には富山から湯浅幸嗣先生が駆けつけてくださるなどで今や関西圏内だけのものではなくなっています。これも会長である大阪市立高津中学校吹奏楽部顧問の田中雅朗先生のご尽力のお陰です。コンクール前ということもあり先生方が現場の悩みや実情をお互いに話し共感され刺激を受けられて帰られた様子で良い会になったのではないかと嬉しく思いました。私と共に写っているのは桃山高校の卒業生やよいん。何と【ペルセウス】の当時の初演メンバーです。今回より連合会のマスコットガールに就任しました。ちなみに撮影は安原先生。

☆ 千葉→京都

7月 25, 2010 By: S.Yagisawa Category: 日記

早朝から千葉での仕事を終え、20時過ぎの新幹線にて明日に備えて京都入り。ようやく京都に到着すると23時よりクラリネット奏者の三浦幸二さんと共にミーティング&会食。私の好きな“第一旭”というラーメン屋を三浦さんに紹介しつつ一次会。 まずは写真のチャーシューと餃子、キムチにてビールを楽しみ、その後、特製ラーメンを。やはり美味しい。三浦さんも大満足!2次会は京都駅前でBARを見つけ深夜2時過ぎまで宴会。色々と話題は尽きませんでしたが2人ともかなり呑んだのでホテルに戻ることを決意。しかし、その前にウォーターを買うためにコンビニへ。レジで会計をしていると店員さんに「もしかしたら八木澤先生ですかぁ?」と。どうやら【ペルセウス】を初演した京都府立桃山高等学校吹奏楽部の卒業生とのこと。先日も居酒屋やデパートでもそんな風に声をかけられることが。今月そんなことが4回目。こちらが気づかなくてもどこで見られているか判りませんね。悪いことはできない!と三浦さんと酔いが冷める勢いでホテルに向かいました…。

◎ 千葉!

7月 24, 2010 By: S.Yagisawa Category: 日記

2日前より千葉のホテルにに連泊しています。今日は仕事を終えた後にご一緒していたサクソフォーン奏者の彦坂眞一郎先生、クラリネット奏者の坂本和彦先生、マリンバ奏者の寺田由美先生、そして彦坂先生のお弟子さかたちと共に宴会。一日の疲れが吹き飛ぶような楽しい時間を過ごさせて頂きました。もちろん二次会はラーメン終止。彦坂先生率いる皆様と共に熱いラーメンを食べました!ちょっと油が強過ぎましたが…。明日も頑張ります!

○ 東京→千葉!

7月 22, 2010 By: S.Yagisawa Category: 日記

徹夜で朝まで過ごし午後より東京の中学校吹奏楽部へ激励に。練習終了後には千葉へ行きユーフォニァム奏者の金田耕一先生とミーティング。東京理科大学の委嘱作品の打合せをしながらお酒を楽しみました。金田先生は本当に熱心な指導者、教育者でもありお話を伺う度に勉強になります。食事も美味しく話は弾みました。写真は金田先生。

お互い明日が早朝より仕事であるため早めに解散。私は買い物をするついでにラーメン終止を。とても美味しいラーメンでしたが写真の通り、恐ろしく量が多く全て食べきれませんでした…。無念…。

☆ 佐野2日目!

7月 20, 2010 By: S.Yagisawa Category: 日記

今日の朝は久しぶりにホテルでゆっくり休みました。しかしながらホテルでも何かと事務仕事がありリラックスはできません。ですが、休養は比較的取れたのではないかと思います。お昼にクラリネット奏者の三浦幸二さんと共に待ち合わせして昼食を。ホテルの隣の店に行きランチを注文すると!何と大きな鍋。写真で1人前ですが、どうみても2〜3人前のサイズ。しかしながら美味しくて全て間食!午後は三浦さんと共に高校生の指導を行うこと4時間。写真はリードの選び方、発音の仕方、音程の合いやすい替え指を伝授する三浦さん。この練習室は恐ろしく暑い。明らかにシンガポールより暑いのです。演奏も熱く、あっという間の4時間でした。

夜は再び宴会。今日もラーメン終止!写真は左より三浦さん、オンダ楽器の五十嵐さん、青藍泰斗高の輿儀先生、オンダ楽器の田倉さん、佐野女子高の益子先生。楽しい時間を過ごさせて頂きました。明日は帰って作曲、明後日からは千葉〜京都〜北海道〜茨城〜神奈川〜イタリアと旅は休み無くまだまだ続きます。

◇ TO 佐野 !

7月 19, 2010 By: S.Yagisawa Category: 日記

福島県郡山市経由で栃木県佐野市へ!到着次第、吹奏楽連盟主催のクラリネット講習会の講師でいらしていたクラリネット奏者の三浦幸二さんと合流。そして【仰ぎ見ること】の委嘱校である青藍泰斗高等学校吹奏楽部顧問の與儀和弘先生、【眩い星座になるために…】の委嘱校である関東学園大学附属高等学校吹奏楽部顧問の藤嶋啓子先生、更にはオンダ楽器の営業マンである“世界のタクラ”こと田倉さんと共に宴会!関東学園は群馬県館林市に位置しますが実際には佐野の隣町で近所。與儀先生と藤嶋先生はお互いの委嘱作品、そして学校名を知りつつもなかなか接点が無かったようで、今回お引き合せ出来て良かったです。色々な共通な話題もあり盛り上がりました。写真はお馴染みの三浦さん、與儀先生と卒業生の、はづきんぐ。そして田倉さんと藤嶋先生。

一次会終了後は、いよいよ佐野ラーメン。喜多方ではラーメンを食べることが出来なかったのでその分、期待は膨らみます!三浦さんは佐野に来るのは初めてということで気合いを入れてラーメンと立ち向かいました。写真は3倍盛りの佐野ラーメンを笑みを浮かべながら食べる三浦さん。写真では判りにくいですがオーシャンドラムのように大きな、どんぶりです。通常の3倍なので当然ですが…。全て間食した三浦さんは周囲の皆さんにも一目置かれたことは言うまでもありません。さすがです!

◆ At 喜多方!

7月 18, 2010 By: S.Yagisawa Category: 日記

数日前より福島県の喜多方に滞在。10時過ぎの繁華街は写真の通り提灯の灯のみ。昼間は雷が落ちたり大雨になったり色々な自然現象がありましたが、夜は静かに風が心地よい。ご一緒していた作曲家の中村隆一先生、オーボエ奏者の市原満先生、マリンバ奏者の朝倉香絵先生と共に暗闇の町中を居酒屋を探す旅に。肝試しのような感じですね…。写真は30分歩いて見つけた居酒屋にて。左より市原先生、朝倉先生、中村先生。

今回はまとめてお昼のお弁当と夜に食べた品々の、ほんの一部を公開!喜多方にいたのにラーメン屋が早く閉まってしまいラーメンを食べ損ねてしまいました…。次の都は栃木県の佐野なので必ず佐野ラーメンを食べなくては!

☆ 尚美サマーフェスティバル!

7月 14, 2010 By: S.Yagisawa Category: 日記

本日で私の担当する尚美の授業が一区切り。これより夏休みとなりますが、私自身は益々移動の連続で過酷なスケジュールとなっていきます。今日は授業の後にバリオホールにて【尚美サマーフェスティバル】が開催されました。佐藤正人先生の指揮する【サグラダファミリアの鐘】を聴くことも楽しみの一つでありましたが、同じく佐藤先生の指導する名物授業である吹奏楽指導法の研究発表会も同時開催。学生の石内眞木くんが佐藤先生のご指導の元で【太陽への讃歌(2010年改訂版)】を指揮するとのこと、楽しみは2倍です。両曲共、ウインドアート出版のレンタル譜なので代表の神長一康さんも会場に駆けつけました。佐藤先生の指揮は今日も情熱的かつ説得力のあるもので奏者との距離感が一切感じない。常に引き付ける音楽創りで聴衆に語りかけました。

後半は学生の指揮による演奏。石内くんの演奏も難曲にも関わらずクォリティの高いものでした。その他の4人の学生指揮者もとてもレベルが高く、佐藤先生より最先端の吹奏楽指導法を受け、しっかりと身につけていることが伝わりました。通常80分の授業で練習をしているようですが、恐らく1曲にかけられる時間は限られていたはず。ですが、全くそれを感じさせない、「研究発表会」というよりも「上質な演奏会」を聴けた大満足の時間を過ごせました。彼らが将来、バンドディレクターとして活躍する日を期待して。写真は石内くんと共に。撮影は企画広報課の米原さん。