やぎりん日記

やぎりん!こと、作曲家の八木澤教司の日記です! 日々の体験や感じたことを書いていきます!
Subscribe

Archive for 5月 22nd, 2010

◎ 課題曲講習会 in 松本!

5月 22, 2010 By: S.Yagisawa Category: 日記

長野県松本地区(中信地区)吹奏楽連盟の山崎先生より「佐藤正人先生のご紹介で〜」と昨年ご連絡を頂いたのがきっかけでお引き受けした課題曲講習会。一年経つのは本当に早いものです。昨夜の松本地区の先生方との打合せ&懇親会は楽しい一時。山賊焼きもたくさん食べたので今日は絶好調という感じです。どんな先生方がいらっしゃるのか、と思っていましたがデビュー当時からお付き合いのある先生方ばかりで和やかな雰囲気で開始。中学生対象だということで課題曲1〜4の講習となりましたが、例年独特なスタイルで開催されているようです。それに従って行いましたが、1つの課題曲に対して2〜3校が15分程度の講習を行い、その後1校が50分の講習となる。そのスタイルで4つの課題曲を午前&午後に講習して行くという雰囲気で、その時間内ならば私の好きなように行っても良いとのことでした。本日出演しない中学生や出番を待つ先生や生徒さんたちも客席で聴いているので、これは単に公開レッスンの形式ではなく演奏しているバンドにとっても客席で聴いている方々にとっても良いものでなくてはなりません。客席で長時間過ごす方々の集中力が無くなり飽きてしまうといった内容になってしまうのは失礼なこと。そこで15分の講習では時間も限られているので、そのバンドに直接的なアドバイス、そしてコンクール本番と同じホールということもあり私も客席へ行き、客席の皆さんと同じ視点で楽器の配置について、バランスについて、響きについて考えて行くスタイル、言い換えればホール練習スタイルで行いました。逆に50分の講習では1度客席で演奏を聴かせて頂いた後、私も舞台へ行き指揮者の先生とトークをしながら作品を分析し部分的に抜き出したり、15分の講習で感じたこのホールで陥りやすい危険性を列挙していくようなモデルバンドと実践のようなスタイルで行いました。どのモデルバンドの先生や生徒さんからも多くの質問があり、とても積極性のある地域だと改めて感じた1日でした。小編成〜大編成までたくさんの演奏を聴かせて頂き、私自身大変勉強になる時間を過ごさせて頂きました。ちなみに「山賊焼き」は松本〜塩尻の地域でのみ知られる料理。この地域の皆様方は全国共通と思っていますが、実は違うのです。未来ある中学生の皆さんに「将来東京に出た時に松本には山賊焼きという美味しい名物があるんだょ〜」と自慢しなさい!とエールを送り講習終了!終了後は音楽社のヤリ手営業マンの宮坂さんが駆けつけてくださり「やぎりん!評判良かったよ〜」とお声をかけてくださり夜の講習決定!

夜の講師は宮坂さん。「やぎりんはいつも山賊焼きばっかりだからなぁ、松本はそれしか無いと思われると困る!」という流れで宮坂さんのお薦めのドイツ料理店へ。松本市民吹奏楽団指揮者であり、本日の講習にも参加された丸ノ内中学校吹奏楽部顧問の宮下巧先生と3人でバーデン・バーデンというお店に!ドイツビールが本当に美味しい!もちろん料理も美味しくかなり食べました!写真は宮坂さんとビール。このグラス結構な量。2人とも軽く2リットルを超えて呑んでしまい酔いました(宮下先生はソフトドリンク)。その後、松本市民吹奏楽団の練習を終えたレナ姫が駆けつけてくださることに!店を出て松本駅前での2次会への待合せに向けて歩き出した瞬間!「オレ、ごめん、今日帰る!」宮坂さんが急に良く判らない事を!日本語なのに聴き取りにくい。宮坂さんが帰る!?酔いもあり意味がなかなか理解できず、しかし何度聴いても帰られるとのこと。かなり呑んで食べたのでもう無理とのことでした。。。宮下先生と共に駅前に。すると宮下先生も「私もそろそろ失礼して宜しいですか…もう食べられません」。呑んでいない宮下先生に無理は禁物。諦めて私一人でレナ姫をマクドナルド前でお待ち申し上げました。

レナ姫は練習を終えてまだ夕食を食べられていないとのこと!「ラーメンが食べたい!」とキュートな笑顔!お薦めの店があるとのことでレナ姫の車でラーメン屋に向けて出発!お腹もいっぱい酔っている、食べれるかなぁ。でも写真の味噌ラーメンが現れ一瞬で(急がないと食べきれないカモ…)食べることに成功!とても美味しかったです!写真右はレナ姫とラーメン。ちなみに彼女は中学校の英語教師で吹奏楽部顧問でもあります!今日も不健康な1日となりました。